わんマル安城、無事終えることができました
気温30度を超えるとても暑かった日・・
たくさんの方にご来店いただきまして本当にありがとうございました( *´艸`)


日中はほぼ車で待機だったモコリリも
たまにお店に顔を出してました(∩´∀`)∩

お買い物してくださったみなさま
ありがとうございました♡


本日11(金)21時よりショップオープンです♬









詳しい説明はショップにてご確認くださいね
それでは21時にお待ちしています~(*‘ω‘ *)
ショップはこちら→ mocolily soap

ギリギリになってしまいましたが・・
出店準備が整いました

写真左上から
・アルガンドッグソープ(ピンク2種)
・アーモンド&シアバタードッグソープ(パンプキン・シンプル)
・紫根
・月桃
・お試しセット(削って瓶に入っています。50グラム・スポンジ付き)
下の段
・雑貨石けん(竹炭、クレイ、ハトムギ、人参、きゅうり)
・すぐに使えるアルガンドッグソープ(90グラム入り)
・キッチンソープ
・ヒバキッチンソープ
・ヒバドッグソープ
・ハトムギドッグソープ
・ナチュラルドッグソープ

左、ブラッシングスプレー(約6か月を目安にお使いください)
右、ケアオイル (肉球にもおすすめ、保存期間約2年)
どちらもお好きな香りお付けします

左、イヤークリーナー(約8か月を目安にお使いください)
右、洗濯粉洗剤

アイアン製品
・小物入れ
・石けん置き
・アイアンフック小・中・大
・ランタンフック

明日も暑くなる予報です
みなさまお気をつけてお越しくださいね~♬

気づけば1か月近くも更新が滞り・・
夏も終わりに近づいています
夏前に作ったドッグソープの試作品
肌トラブルでお悩みのわんちゃんたちにお試しいただきました
青森ヒバの精油と、ヒバ蒸留水を使ったヒバドッグソープ

ドクダミ・ドッグソープ

保湿、肌荒れ、シミ・そばかす、大人ニキビ、くすみ、アトピー性皮膚炎にも期待できると言われている
ハトムギ(ヨクイニン)・ドッグソープ

奥飛騨温泉の天然湯の花100%をたっぷり使った湯の花ドッグソープ

素材を生かしたシンプルな石けんばかりを作っていたので
夏前ラストにデザイン石けん・スイカ

そして本格的な夏が始まり、石けん作りは1か月ほどお休み
お盆明けの再開に向け材料の仕入れ
使用するオイルは基本1L、一番よく使うオリーブオイルは5Lで購入していました
ひと月で5Lを2本使います
今回からは思い切って一斗缶(18L)で購入!
左から、1L、5L、一斗缶、リリー(*‘ω‘ *)

続々入荷!
色とりどりのカラー材
精油はプロユース(100㎖)を14本、新しい香りも仲間入り
ハーブや漢方、クレイも取り揃えました

お盆明け、再開!
まずは万能キッチンソープを大量に仕込みました
新作、ヒバキッチンソープも作ってみました
ほんのりレモン色(ヒバ天然のカラー)です
続いてクレイ(沖縄くちゃ)を使って雑貨石けん
ミネラルたっぷりの沖縄くちゃ配合で毛穴スッキリ!
その後順調にドッグソープ6種類、雑貨石けん1種類を仕込み、只今乾燥中です
完成は10月の予定です

今わたしが使っている石けん
昨年秋にハワイのお土産で買ってきてもらった石けん
ようやく今になって使っていますが、すごくいい!!

高級なだけあって、泡立ち、香りハナマルです♬
1年近く寝かせたため、かなり濃厚なもっちり泡
そして海外の石けんの香りは濃厚!
おそらく精油(エッセンシャルオイル)ではなくフレグランスオイル使用
これから本格的にドッグソープ、【雑貨石けん】作っていきまーす(*ノωノ)
